初走り 阿蘇一周マスツーリング [阿蘇 マスツーリング]
こんにちは、ピンです。
今日は長男君と一緒に初走りに行きたいと思います。

1 走行前 posted by (C)ピン
長男君が年始でご挨拶がありますので、
先に長男君の実家へ行きます。

2 阿蘇菊池スカイライン posted by (C)ピン
長男君と合流し、阿蘇山を眺めながら走ります。

3 大観峰で休憩 posted by (C)ピン
日暮れまであと2時間くらいですが、
大観峰で休憩です。
長男君は休憩する必要が無さそうでしたが、
GoPROで撮影していると、約1時間前後で、
バッテリー交換が必要になります。

4 大観峰出発 posted by (C)ピン
大観峰で休憩をしてから、走ります。
GoProをバックカメラに変更しました。
なぜなら長男君が私の前を走りたくなさそうでしたw

5 やまなみハイウェイ posted by (C)ピン
やまなみハイウェイを下っています。
ブルーミラーシールドがイィ感じですね。
長男君にブルーミラーシールドを買わせた先生に、
拍手を送りたいです。

6 走行後 posted by (C)ピン
長男君を送ってから、18時半に帰宅しました。
今日の走行距離は、約149kmです。
今日は天気もよく、久しぶりに長男君と一緒に、
阿蘇を走れて良かったです。
今日のルートです。
久しぶりにルートラボを使用しましたが、
なぜかベータ版しか利用できませんでした。
また阿蘇へ走りに行きたいと思います。
次はどこへ走りに行こうかなぁ~☆
今日は長男君と一緒に初走りに行きたいと思います。

1 走行前 posted by (C)ピン
長男君が年始でご挨拶がありますので、
先に長男君の実家へ行きます。

2 阿蘇菊池スカイライン posted by (C)ピン
長男君と合流し、阿蘇山を眺めながら走ります。

3 大観峰で休憩 posted by (C)ピン
日暮れまであと2時間くらいですが、
大観峰で休憩です。
長男君は休憩する必要が無さそうでしたが、
GoPROで撮影していると、約1時間前後で、
バッテリー交換が必要になります。

4 大観峰出発 posted by (C)ピン
大観峰で休憩をしてから、走ります。
GoProをバックカメラに変更しました。
なぜなら長男君が私の前を走りたくなさそうでしたw

5 やまなみハイウェイ posted by (C)ピン
やまなみハイウェイを下っています。
ブルーミラーシールドがイィ感じですね。
長男君にブルーミラーシールドを買わせた先生に、
拍手を送りたいです。

6 走行後 posted by (C)ピン
長男君を送ってから、18時半に帰宅しました。
今日の走行距離は、約149kmです。
今日は天気もよく、久しぶりに長男君と一緒に、
阿蘇を走れて良かったです。
今日のルートです。
久しぶりにルートラボを使用しましたが、
なぜかベータ版しか利用できませんでした。
また阿蘇へ走りに行きたいと思います。
次はどこへ走りに行こうかなぁ~☆
新年あけおめでして、毎度お邪魔いたしまするよ~。
親子で阿蘇ツー良いですね裏山鹿ー。
最近何かと忙しく乗れてないのよオイラ
写真を拝見いたしまして懐かしく感じ思わず脳内妄想走りしてしまいましたです。(^^♪ ありがとねナイスな写真
by 影風響 (2018-01-06 08:28)
影風響さんへ
新年のご挨拶ありがとうございます。
阿蘇はいつ走っても、違う景色を彩りますので、
熊本県民で良かったと実感しますね。
ツーレポブログもGoPro動画を切り取れば、
いっぱい写真が出来ますので、今年はサボらず、
ブログを更新していきます。
本年も宜しくお願い致します。
by ピン (2018-01-06 12:01)
身内でのツーリング いいですね!
それと私はメンテが嫌いでバイクはほったらかしですが、今年もピンさんのメンテを参考にしたいと思います
本年も宜しくお願いします
by tomi_tomi (2018-01-07 16:26)
tomi_tomiさんへ
新年のご挨拶ありがとうございます。
身内なら気兼ねなくマスツーリング出来ますので、
最高の環境にいる自分が幸せ者です。
私もお金さえあれば、メンテは誰かに頼みたいですが、
生活を守るのが精一杯で、バイクの事は二の次になっております。
私のブログを参考にされて喜ばしい事ですが、
素人の自己満足メンテですので、参考の際に発生したトラブルには、
自己責任でお願い致します。
そんな私ですが、本年も宜しくお願い致します。
by ピン (2018-01-07 22:37)
冬枯れした阿蘇の風景は格別ですね。
凍結してない日を狙って走りに行きたいです。
by 響 (2018-01-09 16:23)
響さんへ
いつもコメントありがとうございます。
北九州から阿蘇ですと、凍結していない路線を探すのも、
難しいそうですが、今の時期にしか見れない阿蘇へ、
走りにきて下さいね。
by ピン (2018-01-09 19:56)
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
早くも初走り、しかも阿蘇、いいですね( ・∇・)
2018年も安全運転でバイクライフを♪
道の上でお会い出来る日を楽しみにしています
by kokoro (2018-01-21 20:40)
kokoroさんへ
新年のご挨拶ありがとうございます。
私は年中バイクに乗りますので、特別な走り納めはありませんが、
初走りは毎年行いますw
阿蘇は年中素晴らしい景色を堪能させてくれる場所ですので、
四季折々の阿蘇を訪れて下さいね。
いつか道の上で、お会いする機会がありましたら、
遠慮なくヤエーさせて頂きますので、
その時は宜しくお願い致します。
by ピン (2018-01-21 22:10)